大里行政書士事務所
大里行政書士事務所 大里 健太郎
地域密着だからこそ出来る自慢のフットワークの軽さで迅速・丁寧・誠実に対応いたします。鹿児島県の建設業経営者の皆様のお悩みを全力でサポートいたします。
建設業許可申請についてのお悩み、経営事項審査についてのお悩みございませんか?
- 銀行から融資を受けるには建設業許可が必要と言われた。
- 元請から建設業許可を取得していないと仕事をまわせないと言われた。
- 毎日の営業、業務が忙しくて申請書に手がつけられない。
- 一度、不許可になった。
- うちの会社は許可を受けられる要件を満たしてるの?
- 許可取得後もサポートしてくれるの?
などなど!大里行政書士事務所は全力でお悩みを解決します!!
一度許可を取得すれば、それで終わりではなく、取得後もさまざまな面でお手伝いさせていただくことをお約束いたします。ひとつひとつの出会いに感謝して、誠心誠意、ご対応させていただきます。
大里行政書士事務所へのお問い合わせは下記まで。
TEL 099-296-8335
Email info@kensetsugyo-kagoshima.com
8:30~18:00
※建設業許可申請全国マップを見てとお伝えいただくとスムーズです。
※ご依頼の前は必ず「ご依頼方法/サービスの流れ」をご確認ください。
ご依頼の前に、建設業許可要件チェックシートを元に専門家へご相談されますとスムースになります。
チェックシートで細かくてよく分からない部分に関しては、登録専門家にお気軽にお尋ね下さいませ。
お申し込み特典
※当サイトより、建設業許可申請手続きを申し込みいただいた方全員に、「12分でわかる!公的融資申請実践レポート!」(非売品)をもれなくプレゼントいたします。
建設業許可申請費用について
建設業要件診断 | 無料 |
---|---|
建設業許可(新規・知事) | 126,000円 |
建設業許可(更新・知事) | 52,500円 |
経営事項審査申請一式 | 84,000円~ |
上記は専門家へ支払う報酬額のみ記載しております。許可取得及び更新等の手続きに関しては、各手続きに応じて別途実費(例えご自身でお手続きしても必要な費用)が必要になりますのでご注意下さい。
大里 健太郎プロフィール

れいめい高等学校文理科卒業
20歳でインドネシアへ単身留学
帰国後、鹿児島県いちき串木野市の水産業に従事
平成19年鹿児島市の行政書士事務所で業務修行
平成21年行政書士試験合格
平成22年開業 現在に至る。
大里行政書士事務所概要
代表 | 大里 健太郎 第10462562号 |
---|---|
所在地 | 〒890-0066 鹿児島県鹿児島市真砂町34-6 |
TEL | 099-296-8335 |
FAX | 099-254-6367 |
URL | http://www.kensetsugyo-kagoshima.com/
![]() |
info@kensetsugyo-kagoshima.com | |
営業時間 | 8:30~18:00 |
取扱業務 | 建設業許可などの許認可業務、会社設立、自動車登録業務、内容証明作成など |
アクセスマップ
大里行政書士事務所のホームページのご案内
http://www.kensetsugyo-kagoshima.com/
建設業新規申請、更新手続き、決算変更届出書、経営事項審査、入札参加申請など建設業許可に専門行政書士が運営しているサイトです。
大里行政書士事務所からのお知らせ
ホームページの更新情報(RSSファイル)を読み込んでいます。RSS
大里行政書士事務所へのお問い合わせは下記まで。
TEL 099-296-8335
Email info@kensetsugyo-kagoshima.com
8:30~18:00
※建設業許可申請全国マップを見てとお伝えいただくとスムーズです。
※ご依頼の前は必ず「ご依頼方法/サービスの流れ」をご確認ください。
ご依頼の前に、建設業許可要件チェックシートを元に専門家へご相談されますとスムースになります。
チェックシートで細かくてよく分からない部分に関しては、登録専門家にお気軽にお尋ね下さいませ。